幼SDサイズ ワンピースの作り方(6、身頃組み立て)

0,はじめに  1,裁断  2,裾に飾りテープを付ける  3,スカート後ろ端〜裾を三つ折りミシンステッチ  4,スカートにギャザーをよせる
5,身頃の前立てレース付け  6,身頃組み立て  7,身頃を表にひっくり返す  8,身頃とスカートを縫い合わせる  9,裏地を手まつりぬい〜仕上げ

 

いよいよ身頃を縫っていきます。
まずは、肩を縫い合わせます。中表(表同士が重なるように)にして、ピンで止めます。
↓は表地ですが、裏地も同様に進めていきます。

 

距離の短い部分ですが慎重に。返し縫いもします。ぬいしろ巾は5mmです。

 

裏地も同時進行します。ぬい始め、ぬい終わりの糸はきれいにカットしておきます。

 

肩を開いて裏面からアイロンで押さえますが、ここは裏地と表地でちょっと作業が違います。

 

裏地の肩のぬいしろは、後ろ身頃側に倒します。

 

表地は、割ります。

 

そして、表地と裏地を中表に合わせ、ぬいあわせる為にピンで止めます。
まずは、後ろ中心〜えりぐり〜後ろ中心を一気に縫います。

 

ここのポイントですが、後ろ中心のぬい始めは、縫いしろの端ではなく、仕上がり線からスタートしてください。
(2枚後の写真を参照です。)
こちらも返し縫いは忘れずに。ここは特に必要です。
 

 

後ろのえりぐりの角まで来たら、そのまま90度向きを変え、えりぐりへ。
縫いしろ巾は5mmをキープして、ゆっくり、カーブがゆがまないように慎重に縫います。

 

ぬい始め、ぬい終わりはこんな感じに、ウエスト〜5mmを残して返し縫いをします。

 

とりあえず、後ろ中心、えりぐりが縫えました。

 

続いて、そでぐりも縫います。
ちょっとの距離ですが、ずれないように合わせてピンでとめておきます。

 

今度は、縫いしろ端からスタートしてOKです。返し縫いもしてください。縫いしろ巾は5mmをキープ。
ここはえりぐりよりもカーブが小さく、一番縫いにくいところだと思います。
ゆっくり、慎重に縫って下さい。

 

そでぐりも縫えました!もう一息です。

えりぐり、そでぐりは特に難しく、ずれやすい部分ですが、もし縫いしろ巾が極端に太くなってしまった場合、
そのまま進行せずに、縫い目をほどいて、縫いしろ巾が5mmで縫えるまで、やり直すことをおすすめします。
肩幅が仕上がり線よりも小さくなってしまうと、この後の行程でひっくり返すのも困難になってしまいますので。

 

→★次へ進む

←前に戻る

←(幼SDサイズワンピース はじめに)にもどる

0,はじめに  1,裁断  2,裾に飾りテープを付ける  3,スカート後ろ端〜裾を三つ折りミシンステッチ  4,スカートにギャザーをよせる
5,身頃の前立てレース付け  6,身頃組み立て  7,身頃を表にひっくり返す  8,身頃とスカートを縫い合わせる  9,裏地を手まつりぬい〜仕上げ

幼SDサイズ ノースリーブワンピースの作り方 Copyright(C)peta-peta/yossy All Rights Reserved.