SD少女パターンセット[Ortensia]作り方 ◇ティアードペチコート◇

◆Ortensiaペチコート◆ 1、ティアードスカートの縫製 2、ゴム通し〜製品洗い加工

 

ウエストに4コールゴムを通し、輪にして中に隠します。それぞれの通し口に1本ずつ、計2本のゴムを通します。

 

ゴムのギャザーを整え、これで形は一応完成です。

 

 

ここからは、製品洗い(水通し)についてです。完成したスカートに軽く水を通し乾燥させ、縦のシワ感を出します。
この加工は好みが分かれると思いますので、完成品の状態で気に入ったシルエットでしたら無理に行わなくても良いかと思います。
下の左側は製品洗い(水通し)前。ふんわりしています。右側の写真は加工後の状態です。パリッと、広がりも落ち着いた感じです。
シワ感や仕上がりは生地によっても大きく変わります。薄地で綿100%のローンやボイルなどシワになりやすい生地ほど、効果がみられると思います。
(薄地でも、化繊のシフォンやジョーゼットのような元々シワになりにくい生地だと、あまり効果がないかも…)
また、濡れると極端に縮みやすい生地もあるので、まずはハギレなどで試してから行うと良いかと思います。
ここで使用しているコットンボイルワッシャーはもともと縦に少しシワの入った生地なのですが、水通しをすることで、そのシワ感をさらに強く縦に入れた細いプリーツ加工のような落ち感になっています。
製品洗い後→

 

(この水通しの方法は何かで教わったというものではなく、私が勝手に考えた方法であることをあらかじめご了承ください。
きっと、 もっと他に良い方法が沢山あると思いますので…あくまで参考までにという事で。)

…ですが方法と言っても、水に濡らして乾かすだけです。
このスカートは縦方向にシワ感を入れたかったので、縦方向に軽くねじってしぼり、
乾いた厚手のタオルに挟んでぽんぽんと、できるだけ水気を吸い取り、レースの形を整えながら広げ、つるして陰干しします。
干すときに形が変形しやすいので、必要以上にウエストなど伸ばしてしまわないように気をつけて下さい。


 

乾くとこんな感じになりました。ウエストの前中心にリボン飾りなどを付けても可愛いと思います。
ビーズや、作りリボンなどの飾りを付ける場合は、この製品洗い後に行ってください。
(装飾品は、水に濡れると色落ちの可能性があるためです。)

 

 

★はじめにもどる

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆Ortensiaワンピース◆ 1、裁断〜みごろ〜袖 2、袖付け、袖下ぬい 3、スカート部分〜ウエスト 4、裏地まつりぬい〜仕上げ 5、ワンピースアレンジ例

◆Ortensiaペチコート◆ 1、ティアードスカートの縫製 2、ゴム通し〜製品洗い加工

Copyright(C)peta-peta/yossy All Rights Reserved.